現在の画像に代替テキストがありません。ファイル名: マンションリフォームブログ(未投稿)-1.png

① リフォームできる範囲

マンションは「専有部分」と「共用部分」に分かれています。

専有部分・・・自分の住戸の内側(壁紙・床・天井・キッチン・浴室など)  ✅ リフォーム可能

共有部分・・・外壁・窓サッシ・玄関ドア・配管の一部・ベランダなど    ❌ 原則リフォーム不可

👉 つまり「自分の部屋の中」は自由にできますが、「建物構造や外観に関わる部分」は制限があります。

② 人気のリフォーム箇所

マンションでは特に以下の工事が多いです

  • キッチン・・・古いI型から対面式へ変更、食洗機や収納の追加
  • 浴室・・・ユニットバスの交換(サイズ拡張できる場合も)
  • トイレ・・・節水型トイレや手洗いカウンターを設置
  • 床材・・・防音規定に合ったフローリングへ張り替え
  • 間取り変更・・・和室→洋室、リビングを広くする など
  • 内装全体・・・壁紙・照明・建具交換で新築のように一新

③ 注意点

  1. 管理規約を確認する
     音・配管・工事時間などのルールが必ずあります。
  2. 下階への配慮(遮音性能)
     フローリングは「L-45」などの遮音等級が必要なことも。
  3. 給排水管の位置変更
     移動できるかどうかで間取り変更の自由度が変わります。
  4. 工事申請が必要な場合あり
     管理組合に「工事申請書」や「図面提出」が求められることもあります。

④ 費用の目安(一般的な事例)

キッチン交換     約80〜150万円     

浴室リフォーム    約80〜130万円

トイレ交換      約15〜30万円

内装(壁紙・床など全体)    約100〜200万円

フルリノベーション(全体改装) 約600〜1,000万円前後

※専有面積や設備グレードによって変動します。

⑤リフォームとリノベーションの違い

リフォームは部分的    古くなった部分を直す・交換する

リノベーションは大規模  間取りやデザインを一新して価値を高める

今住んでいるマンションのリフォームをお考えの方

これから中古マンションをご購入・リノベーションをお考えの方

ご参考にしていただけると嬉しいです。

ご予約はこちら

https://ouchi-itami.com/reservation/

これから新築や建替え・リフォームをお考えの、ご参考になりましたら幸いです。

プロフィール掲載の当店Instagram

@itami_iedukuri_soudan

にも投稿記事を多数UPしておりますので、そちらも是非ご参照ください。

ネットで調べるだけでは、わからないこともあります。住宅建築コーディネーターが皆様のご要望をお聞きし、

ぴったりのご提案をご紹介します。

もちろん、ご相談料は全て無料ですのでお気軽にご相談ください。

→072‐764‐8111

注文住宅の相談窓口では、皆様の役立つ情報を更新していきます。

質問などお気軽にコメントお待ちしております。